株式会社 田幸 新着情報 |
こちらのページでは株式会社 田幸の関係する新着情報を発表します。 |
|
|
|
|
|
|
|
2009/12/10~12 ≪エコプロダクツ2009に出展しました≫ |
エコプロダクツ2009に出展しました
日本最大の環境展示会であるエコプロダクツ2009に出展しました。
シルクの化粧雑貨を中心に展示いたしました。
展示会出展商品はこちら。(シルク商品)
|
 |
2008/02/06~08 ≪Japan Yarn Fair≫ |
第5回 ジャパン・ヤーン・フェアに出展しました。
回数を重ねるごとに、注目度も高まり、来場者の方々は出展内容への期待も高度になっていると感じています。
そんな中で今回、弊社ブースでは超極細番手のモヘアタム『sense53』、消臭機能素材『モフ』、『ストレッチファンシー』が
注目を集めました。 |
|
2007/10/16~17 ≪鞄c幸総合展示会 2008 in 大阪 ≫ |
|
企画開発部では、環境に配慮した素材提案として
”竹”の有効活用を取り上げました。
新たな素材として注目され、製品化の道筋が見えて
まいりました。 |
|
|
2007/10/10~11≪鞄c幸総合展示会 2008 in 東京 ≫ |
|
芯地営業部では”ZERO”が高い関心を集めました。
繊維素材では世界で一番細いタムタムヤーンを
発表いたしました。
|
|
|
2007/10/2 ≪鞄c幸総合展示会 2008 in 岐阜 ≫ |
|
”〜SHOKU・感〜”をコンセプトとして、国内3会場
開催いたしました。
テーマ 芯地営業部 ”織感”
繊維素材部 ”触感”
企画開発部 ”飾感”
パールスティック ”職感” |
|
|
2007/02/15 ≪シルクハイブリットウェブ≫中部経済新聞に紹介される。 |
「株式会社田幸 新型シルク不織布を開発」として記事にて紹介。
財団法人 岐阜県研究開発財団 の「新素材活用産業おこし促進事業助成金」を受けて開発した吸水性に優れたシルク不織布として取り上げられる。 |
|
2007/02/07~09 ≪Japan Yarn Fair≫ |
2007/02/7~9 ≪第4回 ジャパン・ヤーン・フェア≫へ出展いたします。
皆様のご来場お待ちしております。
時間:10:00〜17:00 会場:一宮地場産業ファッションデザインセンター(FDC) |
|
2006/12/11 平成18年度 財団法人 岐阜県研究開発財団 助成事業研究成果発表会にて
「新しいシルク不織布を用いた新商品の開発」について発表 |
2006年12月11日(月) テクノプラザにて開催された平成18年度 財団法人 岐阜県研究開発財団 助成事業研究成果発表会において口頭発表が行われました。 |
|
2006/12/6~8 ≪JAPAN CREATION 2007Autumn/Winter≫ |
2006/12/6~8 ≪JAPAN CREATION 2007Autumn/Winter≫へ今年は「Team GIFU」のメンバーとして共同出展いたします。ブースは ビジネスゾーン / テキスタイル E-23です。お待ちしております。
http://www.japancreation.com |
|
2006/11/23 成形加工シンポジア’06 岐阜(プラスチック成形加工学会)にて「深絞り成形加工不織布の製
品開発研究」について発表 |
2006年11月22日(水)、23日(木) 岐阜大学にて開催された成形加工シンポジア2006 (岐阜)において口頭発表が行われました。 共同研究先の岐阜県産業技術センターの松原氏に発表頂きました。 |